こんにちは。KAKKOです

17日(火曜日)園芸療法の時間がありました。
メニューはハート形の袋を編んで、その中にポプリを詰め込む
ハートのポプリです。
先生の説明を
しっかりと聞きます。
どの色にしようかな~
「迷う・・・よ」
好きなのを2色チョイス。
配色も考えて。
慣れている方は真剣な顔で編み始めました。
職員と一緒に頑張って編んでいます。「むつかしいサー」
説明書を読みながら
頑張っている男性陣
「う~ん
これはどうなってるの??」
と、独り言・・・

頑張り屋のKさん
自分の力で仕上げました。
素晴らしい

考える力、集中力をいっぱい使い、
また、指先も使い、
皆さん本当に頑張っていました。
仕上げた方々、ハート形の袋を広げて頭にチョコン---と
かわいいでしょう~
ハロウイン(?)がやってきたみたい

混ぜたポプリをお茶袋に入れてます。
次に綴じるリボン。
これも配色を考えながら気に入った色のリボンを選びます。
リボンを通すのって意外と難しいですぅ~

出来上がり~~
全員、頑張って仕上げました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「デイサービス奈の花」では、見学・体験を随時行っています。
どうぞお気軽にお電話ください。
☎098-995-8718 (はないっぱい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・