こんにちはデイサービス奈の花です。
2月に入りました。
節分、旧正月、バレンタインデー等の他沖縄海洋博記念公園の国際洋らん博覧会、東村のつつじ祭り、各地で開催されるプロ野球キャンプと、2月のおきなわはイベント満載です。
ここデイサービス奈の花でも、2月3日の節分にちなんだレクを計画。
初めに、園芸療法で豆を使った壁掛けを作りました。
材料はマメ(大豆、あずき、白いんげん豆、ピーナッツ)とヒマワリのタネを使いました。利用者の介護度が高くなってきたため、指でつかみやすい材料を使いました。
その様子を紹介しますね。
どの方も、この時間は集中してて自分の世界
時折ユンタクが交じって、和やかな雰囲気のところがあるかと思えば、隣の方へのお手伝い(?)で大変なことになったり・・・です

マメの配置を考えながら、ボンドでくっつけます。
ピンセットを使い、
ていねいに豆を配置しています。

壁飾りを作り終えた方はぬり絵です。ぬり絵も赤鬼と青鬼が題材ですが、配色も一人ひとり違います
作品を展示しました。奈の花訪問の際は是非ご覧ください。


素敵でしょう